採用について

採用について

【求職者へ一言(代表者から)】

自分が参画することで、その組織が活性化し、事業の成功を強くイメージ出来る方に入社いただきたいです。(明るく、自走出来る方に。)
魅力的なビジネスモデルにお金と人材。事業成功に3つ絶対必要な要素があるとすれば、後は人材が集まれば成功するタイミングにジョインする醍醐味を感じていただきたいです。
是非、もてる力を貸していただければ感謝し、この上ない幸せです。

募集要項

Recruit

募集職種(応募資格含め)と募集人数

    ひとまず、2023年4月~12月採用は以下を予定しています。

  • リードエンジニア経験、PM経験あるエンジニア:数名
  • ※どちらかと言うと若い開発チームメンバー構成になっている事から、年齢問わず経験豊富な誰からも普通に頼もしいと思われる方を求めています。 エジニア経験10年程度以上ある方を探しています。(10年は目安ですので同等程度のキャリアがある方、実力のある若手の方も歓迎です。)受託案件としても、自社案件としても、弊社企画提案から開始しているので、面白い案件しかない事はある程度自信があります。 その面白い案件をリーディングしながら、又、PMしながら、若いエンジニア達をある意味コントロールしながらミッション完成の醍醐味があると確信しています。 特に、少数精鋭のIT会社ですと売上規模も少ないこと想像しますが、弊社の場合、ITつながりで4事業運営していますので、大手IT会社の売上にすることも夢ではありません。 先ずは、面接で質問してからご判断いただきたいです。
    ※以下は、基本聞く程度の情報ですので、参考までとして確認ください。
    ・HTML/CSS/Javascriptなどの基本的な知識
    ・MySQLなどのリレーショナルデータベースの知識
    ・Cake PHP/Spring/LaravelなどのWebフレームワークの開発経験 (*フレームワークの種類は問いません)
    ・iOS/Androidのアプリ経験 (*どちらかでも結構です、クロスプラットフォーム経験者優遇)


  • 医療支援事業部の営業職:数名
  • ※元病院のソーシャルワーカーの方や、ホテルの営業職経験ある方など、サービス業に従事した期間が3年以上ある方で、面白い事に好奇心旺盛な方を求めています。(今回は管理職候補の方を)
     以下は参考までに。
    ・自動車普通免許取得
    ・秘書検定取得など


  • UI・UXデザイナー:1名
  • ※2023年4月~7月の採用目指しています。
    ※UI・UXデザイナー3人目の採用ですので、エンジニア、マーケッター、運用チームとコミニュケーション豊かに仕事をしたい、仕事経験のある方を求めています。
     以下は参考までに。
    ・Photoshop、Illustratorなど画像編集ソフトを使用してのデザインスキル
    ・HTML5・CSS3によるコーディングスキル (*使用するソフトウェアは問いません)


  • リユース事業部のせどりスタッフ(書籍中心にレコードなど幅広く):1名
  • ※2023年4月採用を目指しています。
    ※せどりについては、1人称でも仕事に出来るメンバー数人採用して法人として規模感を出していきます。
    ※2023年2月~公的機関にご指導いただきながら、越境ECの対策強化をしていきます。

主な仕事内容 当社は受託開発中心のIT会社でしたが、2021年11月以降、小売・サービス事業等を新事業としてスタートさせ、さらなる飛躍を目指します。
又、IT会社としては、フリマプラットフォームとしてパッケージ化出来ているもの、管理系基幹システムとしてのスクラッチ開発及びシステム連携するものを全て、ソリューションとして提供する事が可能です。
1.IT事業
2.リユース事業【商標:urukau】(海外展開も視野に入れています。)(主催事業)
3.医療支援事業【商標:ichie】として入院患者向けサービス(主催事業)
4.Design×IT(以下DITという。)のテーマにて専属的にプロダクト企画・開発をします。
募集背景 既存IT事業に力点を置きながら、特に事業会社として、新事業からの飛躍を目指してのスタッフ増員です。
雇用形態 正社員(試用期間3~6ヶ月あり) ※試用期間中の給与・待遇などに変わりはありません。
勤務地 本社/東京都文京区本郷3-23-1 クロセビア本郷2階 ※転勤・客先常駐はありません。
勤務時間 フレックス勤務適用となります。(対象時間:6時~20時(コアタイム10時~14時))※残業は月30時間以下です。
給与 即戦力の方を中心に採用させていただいていますが、現状の源泉収入以上はコミットさせていただきます。 その上で、社内全体として、新事業成功させることはもちろん、平均年収金額はあえて書きませんが、上場企業の平均年収同等以上を目指し、全員で頑張っています!!
休日休暇 年間休日120日以上 完全週休2日制(土日) / 祝日 / GW休暇 / 夏季休暇 / 年末年始休暇 / 年次有給休暇 / 慶弔休暇
福利厚生・待遇 昇給年1回(8月)賞与年2回(6月、12月)※年度末業績手当あり2月。 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 交通費全額支給 / 残業手当 / 出張手当 / 管理職手当 社員旅行 / 私服勤務OK

社員インタビュー

Interview

本当にバランスの良いフロントエンジニア!
本当にバランスの良いフロントエンジニア!

T.I(男性・30代)

フロントエンジニア職

エネルギッシュに次から次へと事業を生み出す

20代少しシャイな成長株のバックサイドエンジニア(ラーメンと甘いもの好き)
20代少しシャイな成長株のバックサイドエンジニア(ラーメンと甘いもの好き)

Y.K(男性・20代)

エンジニア職

自由な領域が広く「自分から提案してみたい!」人におすすめ

ITリテラシーの高い運用スタッフ
ITリテラシーの高い運用スタッフ

M.K(女性・30代)

マーケッター職

ユーザーさんの声を直に聞いて、その声をサービスに反映する

皆が頼りにしているUI・UXデザイナー!
皆が頼りにしているUI・UXデザイナー!

M.K(女性・30代)

UI/UXデザイナー職

すべてがつながっていると感じられる職場

本当にバランスの良いフロントエンジニア!
本当にバランスの良いフロントエンジニア!
フロントエンジニア職

T.I(男性・30代)

事業会社ですから、エネルギッシュに次から次へと事業を生み出しています。

事業をゼロから生み出していくなか、職種に囚われない様々な業務を経験できると思います。

エンジニアとしても、フロントの実装に限らず、必要であればバックエンドの実装であったり、

UI/UX設計、詳細設計や、要件定義など上流工程にも携わることができます。

わからないことがあれば、経験豊富(そして猫好き)な先輩エンジニアから助言がもらえたり、手広くスキルアップを狙えます。

様々な業務をこなす必要があるため、1つを極めたい!という職人タイプよりは、

色々なことに興味を持って、あれもこれもやってみたい!という好奇心旺盛な方に持ってこいな職場だと思います。

発言しやすい環境ですので、アイデアが生まれたらすぐに検討が走り、実現させるまでの速度が速いです。

いいアイデアがあれば、思い切ってどんどん発信してほしいです。

そして何より、事業を生み出して、それを自分とチームの力で大きくしていく、

そういう経験ができるのは最大の利点だと思います。

エンジニア職

Y.K(男性・20代)

Vue.js、Laravel等を利用してのWebアプリケーション開発を担当しています。

弊社は、

・使う技術(外部連携API含)は案件ごとにエンジニアからの提案可能

・希望すればWebエンジニアがLinux環境の保守等も任せてもらえる

・フレックスタイムあり

と自由な領域が広いので、

「自分からどんどん提案してみたい!」という方に特にお勧めできます。

一緒に働かせてもらえることを楽しみにしています。

20代少しシャイな成長株のバックサイドエンジニア(ラーメンと甘いもの好き)
20代少しシャイな成長株のバックサイドエンジニア(ラーメンと甘いもの好き)
ITリテラシーの高い運用スタッフ
ITリテラシーの高い運用スタッフ
マーケッター職

M.K(女性・30代)

私は新しいサービスを作って終わり、ではなく作ったサービスをユーザーさんが使ってからが本番だと思っています。

運用や分析を自分たちで行い、ユーザーさんの声を直に聞いて、その声をサービスに反映する。そうすると数値が動く、の積み重ねで良いサービスを作っていく。

五右衛門ではそういった仕事ができるのでやりがいがあると感じます。

UI/UXデザイナー職

M.K(女性・30代)

多摩美大学院(絵画)を修了し、5年Webデザイナーとして医療系のコーポレートサイト作成業務や観光業に従事した後、五右衛門に来ました。

弊社の仕事は、指示書を言われた通りに装飾する仕事ではなく、どうしたらプロジェクトが愛されるか、ユーザーにとって違和感なく親しみ持てる存在になれるか考える楽しみがあります。

現在子育て中ですが、仕事、家庭、学び、自分の好きなことなど

すべてがつながっていると感じられる職場だと感じています。

皆が頼りにしているUI・UXデザイナー!
皆が頼りにしているUI・UXデザイナー!
皆が認めるエンジニア暦10年以上のビリヤード大好きSE!
皆が認めるエンジニア暦10年以上のビリヤード大好きSE!
エンジニア職

M.M(男性・40代)

開発環境や採用する技術など小回りが利き、伸ばしたい領域のスキルアップが望めます。

社長が何事にもフレキシブルで提案しやすく受け入れてくれる。色んな意味でスタッフを大事に想ってくれています。

少数精鋭ですがみな助け合い一つのゴールに進んでいることを実感できる職場環境が気に入ってます。

gallery

200px;